みんなの評価
レビュー
読み終えてから表紙をみたところ、タオルと桶を持っているんですね。
浴場設計技術である古代ローマ人が現代の日本にタイムスリップし、日本の入浴事情を知見し、古代ローマに戻って再現するというお話。お風呂好きにとっては最高のマンガではないでしょうか。
古代ローマのお風呂事情を学べるのも良かったですが、一番驚いたのはトイレの方。テレビで古代ローマの頃のトイレの跡を見ましたが、使い方は今の洋式トイレと同じですが、問題は用を足した後。まさかこのようにお尻を拭いていたとは思いませんでした。ハイヒールなどのことも含めて考えると、上下水道を造る文明はあっても衛生面についてはあまり考えてなかったのかな。お風呂うんぬんよりも、そっちの方が問題ありのような気が。
主人公が3年間お風呂造りで家を空けている間に妻は離縁状を置いて家をでてしまった。お風呂で仲直りができるのか!?
この本を読んでいる人(33人)

woody

jah_yomou
読了
tamiki
読了

如水
読了

ko_hituzi
読了

zooko012
読了
konderbird
読了
A.N.M.C.
読了

sato_p6
読了

mana
読了

shidax1985
読了
らんぶる
読了
他21人