メニューを開く
ReadNest
人気の本
ランキング
最新レビュー
レビュー一覧
ホーム
発見
人気の本
今みんなが読んでいる本
ランキング
月間・年間ベスト
人気のレビュー
話題の感想・書評
レビュー一覧
みんなのレビュー
読書活動
みんなの読書状況
グローバル検索
全ユーザーから本を探す
検索
ログイン
新規登録
メニュー
メイン
ホーム
発見
グローバル検索
人気の本
ランキング
人気のレビュー
レビュー一覧
コミュニティ
読書活動
お知らせ
ヘルプ
ログイン
新規登録
学びとは何か――〈探究人〉になるために (岩波新書)
今井 むつみ
4
2人が登録
Amazonで見る
この本について
「学び」とはあくなき探究のプロセスだ。たんなる知識の習得や積み重ねでなく、すでにある知識からまったく新しい知識を生み出す。その発見と創造こそ本質なのだ。本書は認知科学の視点から、生きた知識の学びについて考える。古い知識観―知識のドネルケバブ・モデル―から脱却するための一冊。
みんなの評価
4
5
0件
4
1件
3
0件
2
0件
1
0件
レビュー
まだレビューが投稿されていません
この本を読んでいる人(2人)
sircrp
読了
こうともぱぱ
読了
読書ステータス
読了
2人
今井 むつみの他の作品
ことばと思考 (岩波新書)
10人
人が学ぶということ―認知学習論からの視点
1人
レキシコンの構築 子どもはどのように語と概念を学んでいくのか
1人
ことばの発達の謎を解く (ちくまプリマー新書)
1人
今井 むつみの作品をもっと見る