
グリーン革命(上)
この本の所有者
3人が登録
3,215回参照
2009年9月8日に更新
書籍情報
- 著者:
- トーマス・フリードマン
- ページ数:
-
344ページ
- 参照数:
- 3,215回
- 登録日:
- 2009/08/17
- 更新日:
- 2009/09/08
- 所有者:
-
taka_akiさん
この本を共有する
📝 レビュー (taka_akiさんのレビュー)
評価:
4/5
レビュー:
上下巻合わせて読み終えるのにえらく時間が掛かってしまいました。
フラット化する世界のトーマスフリードマン氏による新作。って三月に出てたのね。
背景にある考え方は前作と通ずるものがあります。だって、原題が「Hot, Flat, and Crowded」ですし。
自分自身としてもここ数年、更に言えば向こう数十年で環境ってシャレにならないことになると思うんですけどね。でも、こう言う議論でどうしても出てくるのは「まー、自分が生きている間は大丈夫でしょー」的な意見。あと、「これまで先進国がさんざん公害をまき散らしておいて、今更環境問題とか言うな!(後進国)」とか。これはホント難しいと思います。
いずれにしても、すでに「すぐそこにある危機」だと思うんですけどね。
そう言うことをひしひしと感じさせる一冊。て、感じさせるだけじゃなくて、こうなっていけば良いのでは?と提案もあります。個人的には、エネルギー・インターネットってあってもいいのかなーと思ったり。
フラット化する世界のトーマスフリードマン氏による新作。って三月に出てたのね。
背景にある考え方は前作と通ずるものがあります。だって、原題が「Hot, Flat, and Crowded」ですし。
自分自身としてもここ数年、更に言えば向こう数十年で環境ってシャレにならないことになると思うんですけどね。でも、こう言う議論でどうしても出てくるのは「まー、自分が生きている間は大丈夫でしょー」的な意見。あと、「これまで先進国がさんざん公害をまき散らしておいて、今更環境問題とか言うな!(後進国)」とか。これはホント難しいと思います。
いずれにしても、すでに「すぐそこにある危機」だと思うんですけどね。
そう言うことをひしひしと感じさせる一冊。て、感じさせるだけじゃなくて、こうなっていけば良いのでは?と提案もあります。個人的には、エネルギー・インターネットってあってもいいのかなーと思ったり。
読書履歴
2009/09/08
344ページ
2009/09/07
242ページ
2009/09/07
234ページ
2009/09/07
234ページ
2009/09/07
234ページ
2009/09/06
92ページ
2009/09/05
64ページ
2009/09/03
60ページ
2009/09/02
18ページ
AIが見つけた似た本
「グリーン革命(上)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を7冊見つけました
紅 (集英社スーパーダッシュ文庫)
片山 憲太郎
揉め事処理屋を営む高校生・紅真九郎のもとに、とある少女を守るという依頼が舞い込んできた。少女の名は、九鳳院紫。世界屈指の大財閥の御令嬢。詳しい事情を聞かされぬまま、真九郎は紫との共同生活を開始。彼女の...
6人
5