📝 レビュー (miyanさんのレビュー)
評価:
3/5
レビュー:
神話ばっかり占められていそうですが
メインは哲学です。
哲学注意。
ですがさほど難しいのを扱っているわけではないですし
後半のほうでは今でも役立つであろう
詩が出てきます。
なのでⅡの部分は要所だけを読んだほうがよいでしょう。
総合的には面白いものでした。
メインは哲学です。
哲学注意。
ですがさほど難しいのを扱っているわけではないですし
後半のほうでは今でも役立つであろう
詩が出てきます。
なのでⅡの部分は要所だけを読んだほうがよいでしょう。
総合的には面白いものでした。
AIが見つけた似た本
「ギリシアの古典―よく生きるための知恵 (中公新書 102)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました
徒然草 (角川ソフィア文庫―ビギナーズ・クラシックス)
日本の中世を代表する知の巨人、兼好が見つめる自然や世相。その底に潜む、無常観やたゆみない求道精神に貫かれた随想のエキスを、こなれた現代語訳と原文で楽しむ本。現代語訳・原文ともに総ルビ付きで朗読にも最適...
8人
5