メニュー
経営パワーの危機―会社再建の企業変革ドラマ (日経ビジネス人文庫)

経営パワーの危機―会社再建の企業変革ドラマ (日経ビジネス人文庫)

三枝 匡

この本の所有者

12人が登録
1,784回参照
2008年11月5日に更新

書籍情報

著者:
三枝 匡
ページ数:
505ページ
参照数:
1,784回
更新日:
2008/11/05
所有者:
taka_aki taka_akiさん

この本を共有する

📝 レビュー (taka_akiさんのレビュー)

評価:
4/5
レビュー:
読めと言われて読んでみたら当たり!だったのでした。

小説チックではありますが、その内容は非常に重厚、そう感じました。

倒産寸前の東洋アストロンに社長として着任した伊達氏、元は提携元の大企業の課長だった彼がふるう手腕とは?彼の前に立ちはだかる障害、そして、彼の苦悩とは?!みたいな。

他の作品?も読んでみよう。

と、以下はメモ書き:
・日本企業の持つ「継続性」の強みが、いまやマイナス効果となっている
・大企業の本社組織に埋没するよりも、小さな組織で若いうちから経営のノウハウを身につけるべき
・戦略的企業家精神
・大企業で抱える問題、それは「客先からの乖離」と「組織の官僚化」
・研究開発スタッフが製造などのルーチントラブル処理にかり出されているのは、負け戦をしている企業の病理現象
・ストーリー性、シナリオは仕事でも重要
・パワーバランスを保つことの難しさ
・自分の裁量で方針を生み出せることには難しさも伴うが、何よりもそれは痛快だってことで。

読んでる途中、何度か鳥肌立ちました。

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「経営パワーの危機―会社再建の企業変革ドラマ (日経ビジネス人文庫)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します