
書籍情報
- 著者:
- ディド
- ページ数:
-
249ページ
- 参照数:
- 2,409回
- 登録日:
- 2013/08/11
- 更新日:
- 2013/09/17
- 所有者:
-
taka_akiさん
この本を共有する
📝 レビュー (taka_akiさんのレビュー)
評価:
4/5
レビュー:
どういった経緯でこの本を買ったのか忘れてしまいましたが、なかなか興味深かったです。
著者が「犬」と言う時点でなんだかグッと来た。犬の視点から犬の生態、生活、考え方などが綴られています。
色盲であること、フォトグラフならぬスメログラフと言ってしまうくらい嗅覚に大きく依存していること、人間とのコミュニケーションのあり方、生死観から人権ならぬ犬権までカバーされているのです。
猫派だけど犬もいいですなー。
著者が「犬」と言う時点でなんだかグッと来た。犬の視点から犬の生態、生活、考え方などが綴られています。
色盲であること、フォトグラフならぬスメログラフと言ってしまうくらい嗅覚に大きく依存していること、人間とのコミュニケーションのあり方、生死観から人権ならぬ犬権までカバーされているのです。
猫派だけど犬もいいですなー。
読書履歴
2013/09/17
249ページ
2013/09/16
106ページ
2013/09/15
74ページ
2013/09/14
50ページ
2013/09/14
46ページ
2013/09/09
28ページ
2013/08/11
11ページ
AIが見つけた似た本
「犬のディドより人間の皆様へ」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を6冊見つけました
人類は衰退しました (ガガガ文庫 た 1-1)
田中 ロミオ
わたしたち人類がゆるやかな衰退を迎えて、はや数世紀。すでに地球は“妖精さん”のものだったりします。平均身長10センチで3頭身、高い知能を持ち、お菓子が大好きな妖精さんたち。わたしは、そんな妖精さんと人...
18人
3.5