
山口組概論―最強組織はなぜ成立したのか (ちくま新書)
この本の所有者
4人が登録
10,602回参照
2013年1月5日に更新
📝 レビュー (zooko012さんのレビュー)
レビュー:
とても面白い。
・戦後30名ほどしかいなかった山口組がカリスマ的田岡組長のもと組織化されていく過程
・マフィアと異なる任侠としてのヤクザ
・被差別者の受入先としての機能
・芸能界や港湾事業との深い繋がり
・港湾労働者の労働基本権確立のために果たした役割
・阪神大震災等の被災者援助
等の暴力団の黒いばかりでない側面が、ヤクザ・抗争の歴史、各歴代の組長の個性とともに描かれ、非常に興味深い。反暴力団的立場で書かれた溝口敦の「暴力団」を読むのであれば、こちらも読むべきだ。著者渾身の一冊である。
・戦後30名ほどしかいなかった山口組がカリスマ的田岡組長のもと組織化されていく過程
・マフィアと異なる任侠としてのヤクザ
・被差別者の受入先としての機能
・芸能界や港湾事業との深い繋がり
・港湾労働者の労働基本権確立のために果たした役割
・阪神大震災等の被災者援助
等の暴力団の黒いばかりでない側面が、ヤクザ・抗争の歴史、各歴代の組長の個性とともに描かれ、非常に興味深い。反暴力団的立場で書かれた溝口敦の「暴力団」を読むのであれば、こちらも読むべきだ。著者渾身の一冊である。
AIが見つけた似た本
「山口組概論―最強組織はなぜ成立したのか (ちくま新書)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を7冊見つけました
紅 (集英社スーパーダッシュ文庫)
片山 憲太郎
揉め事処理屋を営む高校生・紅真九郎のもとに、とある少女を守るという依頼が舞い込んできた。少女の名は、九鳳院紫。世界屈指の大財閥の御令嬢。詳しい事情を聞かされぬまま、真九郎は紫との共同生活を開始。彼女の...
6人
5