
prototype.jsとscript.aculo.usによるリッチWebアプリケーション開発
この本の所有者
1人が登録
5,206回参照
2008年6月27日に更新
書籍情報
- 著者:
- 大澤 文孝
- ページ数:
-
320ページ
- 参照数:
- 5,206回
- 登録日:
- 2008/06/22
- 更新日:
- 2008/06/27
- 所有者:
-
taka_akiさん
この本を共有する
📝 レビュー (taka_akiさんのレビュー)
評価:
4/5
レビュー:
なかなかと言うか、非常にためになった一冊。
なんとなくでprototype.js使っていますが、細かいところはほったらかしにしてました。
単にAjaxを簡単に利用できるようになるだけではなく、既存のjavascriptを拡張していることすら知りませんでした(ぉい
文字列に対するescapeHTMLメソッドの提供や、getElementByIdの短縮形「$」とか、イテレータの使えるEnumerableオブジェクトや文字列の整形が楽になるTemplateオブジェクトなどなど。
いろいろと試してみたくなりました。
なんとなくでprototype.js使っていますが、細かいところはほったらかしにしてました。
単にAjaxを簡単に利用できるようになるだけではなく、既存のjavascriptを拡張していることすら知りませんでした(ぉい
文字列に対するescapeHTMLメソッドの提供や、getElementByIdの短縮形「$」とか、イテレータの使えるEnumerableオブジェクトや文字列の整形が楽になるTemplateオブジェクトなどなど。
いろいろと試してみたくなりました。
読書履歴
2008/06/26
320ページ
2008/06/26
220ページ
2008/06/25
192ページ
2008/06/25
176ページ
2008/06/25
162ページ
2008/06/25
150ページ
2008/06/22
110ページ
2008/06/22
86ページ
2008/06/22
64ページ
2008/06/22
54ページ
他2件の履歴があります
AIが見つけた似た本
「prototype.jsとscript.aculo.usによるリッチWebアプリケーション開発」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました