
数寄です! 1 (愛蔵版コミックス)
この本の所有者
2人が登録
34,739回参照
2012年2月15日に更新
📝 レビュー (zooko012さんのレビュー)
レビュー:
「柳沢教授の生活」の山下和美が「数寄屋」を建築するエッセイコミックである。もともと家物、骨董系、数寄者(まさに「へうげもの」の古田織部)には興味がある自分としては読まざるを得ない。しかし、「やっちまったよ1戸立て」でもそうだったが、「土地」との運命のめぐりあいや、資金調達の苦労(筆者はリーマンショックで財産を失っている)の傍論部分も興味深い。本著は加えて、筆者の子どもの頃の家の記憶、不動産購入の失敗、隣人とのトラブルなど、筆者の家史として読んでも楽しい。とはいえ、楽しみなのは、まさに「数寄屋」としての特殊性のところであり、この部分は2巻目後半以降から。3巻は「順調な建築に襲いかかる大震災」といった内容のようであり、今から、楽しみである。
AIが見つけた似た本
「数寄です! 1 (愛蔵版コミックス)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました
紅 (集英社スーパーダッシュ文庫)
片山 憲太郎
揉め事処理屋を営む高校生・紅真九郎のもとに、とある少女を守るという依頼が舞い込んできた。少女の名は、九鳳院紫。世界屈指の大財閥の御令嬢。詳しい事情を聞かされぬまま、真九郎は紫との共同生活を開始。彼女の...
6人
5