メニュー
これがC級グルメのありったけ (新潮文庫)

これがC級グルメのありったけ (新潮文庫)

小泉 武夫

この本の所有者

1人が登録
1,440回参照
2010年6月7日に更新

書籍情報

ページ数:
270ページ
参照数:
1,440回
登録日:
2010/06/06
更新日:
2010/06/07
所有者:
taka_aki taka_akiさん

この本を共有する

📝 レビュー (taka_akiさんのレビュー)

評価:
3/5
レビュー:
今さらながらに、この人の本を何冊か読んでたことに気付いたり。

ホントこの方食べ物好きなんだなーと。タイトル通り、A級でもB級でもなく「C級」グルメを集めた一冊。なのですが、読んでいくと「これはA級なのではー」と思い始めてしまう不思議。一章をひたすら「納豆」に費やしているその心意気にもグッと来たり。

スジコ飯、納豆茶漬け、ドジョウの蒲焼き、ウニの貝焼き、卵黄の味噌漬けなどなど、食欲をそそる食べ物が紹介されています。

食べ物の語源も結構載っていて勉強になります。
・ブイヤベース:「沸騰したら火を切る」と言う意味のフランス語「ブイアベッソ」からと言う説。
・クルマエビ:身体を曲げたときの斑紋が放物線状になり牛車の車輪に見えるから。
・乾燥食品で植物性のものは音読で「乾物(かんぶつ)」、動物性のものは訓読で「干物(ひもの)」

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「これがC級グルメのありったけ (新潮文庫)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

76.4%
紅 (集英社スーパーダッシュ文庫)

紅 (集英社スーパーダッシュ文庫)

片山 憲太郎

揉め事処理屋を営む高校生・紅真九郎のもとに、とある少女を守るという依頼が舞い込んできた。少女の名は、九鳳院紫。世界屈指の大財閥の御令嬢。詳しい事情を聞かされぬまま、真九郎は紫との共同生活を開始。彼女の...

6人 5
76%
七つの黒い夢 (新潮文庫)

七つの黒い夢 (新潮文庫)

乙一

天使のように美しい顔をした私の息子。幼稚園児の彼が無邪気に描く絵には、想像を絶するパワーがあった。そしてある日―。乙一の傑作「この子の絵は未完成」をはじめ、恩田陸、北村薫、岩井志麻子ら、新感覚小説の旗...

19人 4
75.8%
羊たちの沈黙

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します