
自分をとり戻すための読書術―本と対話する生き方 (講談社プラスアルファ新書)
この本の所有者
2人が登録
139回参照
2011年10月25日に更新
内容紹介
慌ただしい日々の中で本を読むことは自分をとり戻す大切な時間。乗り物の中で、病院・銀行で待ちながら...。読書の感動は、自分を見つけ、生きる力になる。

📝 レビュー (ウルトラあきらさんのレビュー)
評価:
3/5
レビュー:
読術の本は初めてなのでどんな内容なのかなー?という興味で読み始めました。文中にはあーわかる。と思うことや、へー!そんな方法もあるのかという新しい知識も細かな章で読むことができて良かったです。
読書履歴
2011/10/25
190ページ
2011/10/24
148ページ
2011/10/24
143ページ
2011/10/24
118ページ
2011/10/24
103ページ
2011/10/23
92ページ
2011/10/23
66ページ
2011/10/20
54ページ
2011/10/15
42ページ
AIが見つけた似た本
「自分をとり戻すための読書術―本と対話する生き方 (講談社プラスアルファ新書)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました
徒然草 (角川ソフィア文庫―ビギナーズ・クラシックス)
日本の中世を代表する知の巨人、兼好が見つめる自然や世相。その底に潜む、無常観やたゆみない求道精神に貫かれた随想のエキスを、こなれた現代語訳と原文で楽しむ本。現代語訳・原文ともに総ルビ付きで朗読にも最適...
8人
5