
円環少女 7 (7) (角川スニーカー文庫 153-9)
この本の所有者
3人が登録
239回参照
2008年3月26日に更新
📝 レビュー (aoitakuさんのレビュー)
評価:
4/5
レビュー:
たっぷり笑いました。変態パレードへようこそ。
魔法使いが生きる現代を舞台にしたダークファンタジーシリーズもとうとう七巻に。が、今回は次回へ向けた伏線を絡ませた短篇集。前半2作品は2巻まで、後半2作品は6巻以降という構成。短篇自体はスニーカー誌上で掲載されているので、特にこれといって何か言うこともないのだけれど、序章と幕間と終章で各作品を結んで繋いで、という構成のおかげで、一本のお話として十分楽しめる。
幕間がそれぞれ起承転結をしっかり担ってて、実は主軸だったりして、しかも短篇ともちゃんとリンクしながら展開されていくから、誌上で読んだという人も、一度通してしっかり読むことを勧めたい。
***
MVPはメイゼル(定型句
短篇集ということで変態度はこれまでの巻とは度が違ってて、もう知ってるネタを読んでるのににやにやが止まらない。変態キャラ率が増すと同時にレギュラーキャラの変態度も増すようで、メイゼルの危険発言もたっぷり、見所はいっぱい。神和の出番が少なかったので、ぜひメインの短篇とかも読みたいなぁ、と思うのだけれど、それはまたいつか別の機会に用意されると期待しつつ。
魔法使いが生きる現代を舞台にしたダークファンタジーシリーズもとうとう七巻に。が、今回は次回へ向けた伏線を絡ませた短篇集。前半2作品は2巻まで、後半2作品は6巻以降という構成。短篇自体はスニーカー誌上で掲載されているので、特にこれといって何か言うこともないのだけれど、序章と幕間と終章で各作品を結んで繋いで、という構成のおかげで、一本のお話として十分楽しめる。
幕間がそれぞれ起承転結をしっかり担ってて、実は主軸だったりして、しかも短篇ともちゃんとリンクしながら展開されていくから、誌上で読んだという人も、一度通してしっかり読むことを勧めたい。
***
MVPはメイゼル(定型句
短篇集ということで変態度はこれまでの巻とは度が違ってて、もう知ってるネタを読んでるのににやにやが止まらない。変態キャラ率が増すと同時にレギュラーキャラの変態度も増すようで、メイゼルの危険発言もたっぷり、見所はいっぱい。神和の出番が少なかったので、ぜひメインの短篇とかも読みたいなぁ、と思うのだけれど、それはまたいつか別の機会に用意されると期待しつつ。
AIが見つけた似た本 リアルタイムで分析しました
「円環少女 7 (7) (角川スニーカー文庫 153-9)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました