
書籍情報
- 著者:
- コーマック・マッカーシー
- ページ数:
-
270ページ
- 参照数:
- 78回
- 更新日:
- 2010/01/03
- 所有者:
-
ぼんぼんさん
この本を共有する
📝 レビュー (ぼんぼんさんのレビュー)
評価:
4/5
レビュー:
荒れ果て、死に絶えた大地を旅する父子の物語。
難解でした。
希望がない世界の、自問自答の旅。
あまりにも静か。
こんなすさまじい作品を読んでしまった!という衝撃も、凄惨さも、孤独さも、
とにかくすべてが静かで、心を削られていくような作品でした。
まるでベクシンスキーの絵の世界。
灰色の世界。
死者。
やりすごす。
逃げる。
隠れる。
奪う。
争う。
孤独。
絶望。
欲。
嘘。
傍観。
心の中で静かに燃える火。
愛。
この父子の旅路は、まるで人生みたいだなぁと思いました。
生き延びることが幸運なことなのか、という疑問が頭をよぎったりとか、
生き続けなければいけない苦しみに気づいてしまったりとか。
そんな中で、
こんな世界を肯定的に見ている・・というか、決して諦めない、純真な少年の存在は、希望そのものだった。
読んでいて、自分自身が少年にすがりつきたい気持ちになりました。
少年を守っている父親も、きっとそうだった。
たったひとつでも希望の光がれば、強くなれるんだな人間は。
SFチックな特殊な舞台設定ながら、人生というものをを示唆されたような、
苦さと希望を同時に感じることができた小説でした。
難解でした。
希望がない世界の、自問自答の旅。
あまりにも静か。
こんなすさまじい作品を読んでしまった!という衝撃も、凄惨さも、孤独さも、
とにかくすべてが静かで、心を削られていくような作品でした。
まるでベクシンスキーの絵の世界。
灰色の世界。
死者。
やりすごす。
逃げる。
隠れる。
奪う。
争う。
孤独。
絶望。
欲。
嘘。
傍観。
心の中で静かに燃える火。
愛。
この父子の旅路は、まるで人生みたいだなぁと思いました。
生き延びることが幸運なことなのか、という疑問が頭をよぎったりとか、
生き続けなければいけない苦しみに気づいてしまったりとか。
そんな中で、
こんな世界を肯定的に見ている・・というか、決して諦めない、純真な少年の存在は、希望そのものだった。
読んでいて、自分自身が少年にすがりつきたい気持ちになりました。
少年を守っている父親も、きっとそうだった。
たったひとつでも希望の光がれば、強くなれるんだな人間は。
SFチックな特殊な舞台設定ながら、人生というものをを示唆されたような、
苦さと希望を同時に感じることができた小説でした。
AIが見つけた似た本 リアルタイムで分析しました
「ザ・ロード」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました
紅 (集英社スーパーダッシュ文庫)
片山 憲太郎
揉め事処理屋を営む高校生・紅真九郎のもとに、とある少女を守るという依頼が舞い込んできた。少女の名は、九鳳院紫。世界屈指の大財閥の御令嬢。詳しい事情を聞かされぬまま、真九郎は紫との共同生活を開始。彼女の...
6人
5