メニュー
生物から見た世界 (岩波文庫)

生物から見た世界 (岩波文庫)

ユクスキュル

この本の所有者

7人が登録
1,853回参照
2010年10月31日に更新

書籍情報

ページ数:
166ページ
参照数:
1,853回
登録日:
2009/11/04
更新日:
2010/10/31
所有者:
taka_aki taka_akiさん

この本を共有する

📝 レビュー (taka_akiさんのレビュー)

評価:
4/5
レビュー:
タイトルの通り「生物から見た世界」とはどんなものなのかを論じた一冊。

面白かったです。ドイツ語が頻繁に出てくるのにムムムとはなりましたが。

本全体を貫いている大事な考え方が「環境」と「環世界(Umwelt)」。前者が普遍的に存在している世界のありのままの姿とするのに対して、後者は主体によって変化するもの。自分なら自分にとっての環世界、蟻なら蟻にとっての環世界が存在すると言う訳で。

例としては「ダニ」の環世界。ダニが世界を知覚するための標識標識はたった三つ。(ほ乳類の皮膚腺から出る)酪酸の化学刺激、毛によって引き起こされる機械的刺激、皮膚温の刺激。それだけから世界が構成される。こう言われると何だか赤外線ゴーグルを掛けているようなそんな不思議な感覚を持ってしまいます。

ハエにしてもカタツムリにしてもウニにしても、見ている世界は人間とは違うもの。何となくそうかなとは思っていても、改めて説明されると改めて納得です。

生き物、世界、ホント不思議なことばっかりだ。

読書履歴

2010/10/31 166ページ
2010/10/31 78ページ

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「生物から見た世界 (岩波文庫)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します