メニュー
世界一やさしい問題解決の授業―自分で考え、行動する力が身につく

世界一やさしい問題解決の授業―自分で考え、行動する力が身につく

渡辺 健介

この本の所有者

23人が登録
2,320回参照
2007年9月3日に更新

書籍情報

ページ数:
120ページ
参照数:
2,320回
登録日:
2007/09/03
更新日:
2007/09/03
所有者:
taka_aki taka_akiさん

この本を共有する

📝 レビュー (taka_akiさんのレビュー)

評価:
4/5
レビュー:
これは、あれだ。お子さんに読ませたい親御さん向けの本だ。

でも、その分、分かりやすいです。Mece(Mutually Exclusive Collectively Exhaustive:もれなくかぶりなく)に課題を分析、解決策を立てて行くプロセスが物語調で説明されています。

冒頭の、「どうせどうせ」子ちゃん、「評論家」くん、「気合いでゴー」くんと対比した「問題解決キッズ」の説明、面白くもあり、分かりやすくもあり。

あと、目標達成のプロセスでは「あと、○○!」と残りを意識するって考え方の方がモチベーション上がると言う話。確かに。

読書履歴

2007/09/03 120ページ

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

AIが見つけた似た本

「世界一やさしい問題解決の授業―自分で考え、行動する力が身につく」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します