
日本経済「余命3年」 <徹底討論>財政危機をどう乗り越えるか
この本の所有者
3人が登録
256回参照
2011年5月14日に更新
書籍情報
- 著者:
- 竹中 平蔵
- ページ数:
-
219ページ
- 参照数:
- 256回
- 登録日:
- 2011/05/09
- 更新日:
- 2011/05/14
- 所有者:
-
H. Tarkunさん
この本を共有する
📝 レビュー (H. Tarkunさんのレビュー)
レビュー:
著者たちを少しでも知る人なら、大体想像通りの内容。
社会保障、労働市場、世代間格差、自助努力、政治主導などをテーマに日本はこう変わるべきだという提言がなされている。
しかし、311以降の情勢を見るにつけ、ここに書かれていることすら、もう隔世の感があるかのような虚しい感覚に襲われる。もしかしたら日本は変わるかもしれないと期待していた時期もあったなと。今のもしかしたらは、ほんとにガラガラポンするしかないのかもなという方向に傾いてるように思えてならない。
社会保障、労働市場、世代間格差、自助努力、政治主導などをテーマに日本はこう変わるべきだという提言がなされている。
しかし、311以降の情勢を見るにつけ、ここに書かれていることすら、もう隔世の感があるかのような虚しい感覚に襲われる。もしかしたら日本は変わるかもしれないと期待していた時期もあったなと。今のもしかしたらは、ほんとにガラガラポンするしかないのかもなという方向に傾いてるように思えてならない。
読書履歴
2011/05/14
219ページ
2011/05/13
160ページ
日本は明治時代に輸入した大陸法の影響が強く、判例が少なすぎると
2011/05/10
120ページ
2011/05/09
68ページ
AIが見つけた似た本
「日本経済「余命3年」 <徹底討論>財政危機をどう乗り越えるか」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を6冊見つけました