
水鏡推理6 クロノスタシス (講談社文庫)
この本の所有者
1人が登録
146回参照
2017年3月24日に更新
📝 レビュー (yuchanさんのレビュー)
評価:
4/5
レビュー:
第6弾。過労死のリスクを数値化して予防できる画期的新技術が、文科省研究公正推進室による最終評価段階を迎えていた。ブラック企業並みの劣悪環境を野放しにする霞が関は変われるのか?こんな技術が本当にあったら休みが増えるのか?そんな簡単なもんじゃないなどいろいろ考えさせられた。電通問題、社畜、ブラック、今の世の中にうごめいている問題を題材にこんなにも短期間に人の死なないミステリーを出している作者を尊敬してしまう。途中の判断推理にもとづいた瑞希の推理も、ブランドのバックに関してもいつもながらお見事。最後までどんなからくりか見当もつかなかった。
読書履歴
2017/03/24
0ページ
AIが見つけた似た本
「水鏡推理6 クロノスタシス (講談社文庫)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました
クラインの壺 (講談社文庫)
岡嶋 二人
200万円でゲームブックの原作を、謎の企業イプシロン・プロジェクトに売却した上杉彰彦。その原作をもとにしたヴァーチャルリアリティ・システム『クライン2』の制作に関わることに。美少女・梨紗と、ゲーマーと...
12人
4
終わりのクロニクル〈7〉―AHEADシリーズ (電撃文庫)
川上 稔
2nd‐Gの概念下で命刻の攻撃を受け、危篤状態に陥った新庄...。一方、その命刻は詩乃を抱え、かつてTop‐Gで新庄の両親が作り上げた、概念創造機械ノア=バベルへと向かった。そして、マイナス概念の活性...
4人
5