メニュー
エレクトラ―中上健次の生涯 (文春文庫)

エレクトラ―中上健次の生涯 (文春文庫)

高山 文彦

この本の所有者

2人が登録
118,802回参照
2015年11月10日に更新

書籍情報

ページ数:
463ページ
参照数:
118,802回
登録日:
2015/11/10
更新日:
2015/11/10
所有者:
zooko012 zooko012さん

この本を共有する

📝 レビュー (zooko012さんのレビュー)

レビュー:
若い時に「枯木灘」(大傑作)を読んで心底たまげて、その熱量に圧倒された。中上健次。被差別部落に生まれ、三人の父を持ち、兄は自殺。酒を飲んでは暴力を振るうことでも有名。借金をしつつ、故郷熊野に尽くした。小説家としての業を背負った私小説的物語作家であり、いわば村上春樹の対極的存在である。

本書は、そんな中上健次の生涯を、中上健次を支えた人達に対する丹念な取材と小説の読み込みで、愛情を込めて、丁寧に描写する。若い頃のジャズバーでの放浪時代、結婚や子との関係は本書ではじめて知った。その大きな体に抱える、論理性を凌駕する、熱量と攻撃性と優しさと甘えと矛盾。やはり、中上健次は、心をざわつかせる小説家であることを改めて認識した。なお、著者の力点の置き方から察せられることだが、「枯木灘」と「紀州 木の国・根の国物語」が中上健次の頂点だとの点には全く同感である(だからこそ、その後が痛々しいのだが・・・)

直近の村上春樹のロングインタビュー(MONKEY所収)にあったが、若い時に、中上健次と対談をしたことがあったとのこと。両局にある両者の対談。読みたい・・・。何が語られていたんだろう?いずれにせよ、あれも文学、これも文学。面白い。

ログインが必要です

この本をレビューしたり、読書進捗を記録するにはログインが必要です。

ログイン

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します