内容紹介
古事記は遠い古代から私たちになにを語っているのか。古事記を構成するひとつひとつの言葉を分析し、本文の文脈に即して意味を確定する全注釈。本居宣長『古事記伝』以来の解釈について、国文学はもとより民俗学、人類学、神話学等の視点、知見を導入して根本から問い直し、ひとつの世界としてその全体像を明らかにする。西郷古典研究の最高到達点であり、古事記研究の金字塔。第二巻は「須佐之男命と天照大神」「天の岩屋戸」「大蛇退治」を収録(全八巻)。

📝 レビュー (けいさんのレビュー)
評価:
5/5
レビュー:
62‥251026
読書履歴
2013/10/26
246ページ
2013/10/23
180ページ
2013/10/23
154ページ
2013/10/22
122ページ
2013/10/20
88ページ
2013/10/20
64ページ
2013/10/20
53ページ
2013/10/20
38ページ
2013/10/20
13ページ
AIが見つけた似た本
「古事記注釈 (第2巻) (ちくま学芸文庫)」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました