
20代、お金と仕事について今こそ真剣に考えないとヤバイですよ!
この本の所有者
4人が登録
796回参照
2013年4月6日に更新
書籍情報
- 著者:
- 野瀬 大樹
- ページ数:
-
208ページ
- 参照数:
- 796回
- 更新日:
- 2013/04/06
- 所有者:
-
bskt0609さん
この本を共有する
📝 レビュー (bskt0609さんのレビュー)
評価:
4/5
レビュー:
お金はその価格ではなく、トータルコストを考える。一月ごと、一年ごとなど単位を揃えることで初めて比較ができるようになる。
高い買い物でも、それが毎日使うものであれば一日当たりのコストを考えてみる。
また価格に反映されていない維持費等の見えないコストもトータルで考える。そこまで考えた上で、クルマを買うかリースにするか、持ち家かマンションか、などを考えると良い。知っているけどやらないのと、知らないのとでは大きな違いがある。
だからこそまずはあらゆることを知り、選択するのはそのあとでいい。
自分の手取りと支出、固定費等をまずははっきりさせ、月々いくら貯めることができるのかを考える。また月々を予算制にし、どれだけ貯まったか、貯められなかったかの反省をしっかり行うこと。
まずはやってみることが重要。いつやるの?今でしょ。ってこと。
高い買い物でも、それが毎日使うものであれば一日当たりのコストを考えてみる。
また価格に反映されていない維持費等の見えないコストもトータルで考える。そこまで考えた上で、クルマを買うかリースにするか、持ち家かマンションか、などを考えると良い。知っているけどやらないのと、知らないのとでは大きな違いがある。
だからこそまずはあらゆることを知り、選択するのはそのあとでいい。
自分の手取りと支出、固定費等をまずははっきりさせ、月々いくら貯めることができるのかを考える。また月々を予算制にし、どれだけ貯まったか、貯められなかったかの反省をしっかり行うこと。
まずはやってみることが重要。いつやるの?今でしょ。ってこと。
AIが見つけた似た本
「20代、お金と仕事について今こそ真剣に考えないとヤバイですよ!」の文章スタイル、テーマ、内容を分析し、 類似度の高い本を10冊見つけました
仕事の思想―なぜ我々は働くのか (PHP文庫)
田坂 広志
なぜ、我々は働くのか。仕事の真の報酬とは何か。働くすべての人々が、自分を見つめ直し、日々の仕事の意味を深く問うための、一冊。
11人
4.7