内容紹介
甲骨文字を読める人が少ないのは、甲骨文字に対する印象以外にも原因がある。それは、日本語で書かれた入門書が存在しないことである。甲骨文字を文字の単位で解説した書籍はそれなりにあるものの、文法にまで筆をのばして実際に文章を読めるように解説したものは見当たらない。そのためだろうか、中国史や中国文学を専攻する大学生が甲骨文字の研究を始めても、早々に挫折するケースが目立つ。著者は甲骨文字の研究に携わる者として、こうした現状を前々から不満に思っていた。それが動機となって執筆したのが本書である。そういうわけで、本書は、一般読者にむけた甲骨文字の解説書であると同時に、本邦初の甲骨文字研究の入門書としても機能す...
甲骨文字を読める人が少ないのは、甲骨文字に対する印象以外にも原因がある。それは、日本語で書かれた入門書が存在しないことである。甲骨文字を文字の単位で解説した書籍はそれなりにあるものの、文法にまで筆をのばして実際に文章を読めるように解説したものは見当たらない。そのためだろうか、中国史や中国文学を専攻する大学生が甲骨文字の研究を始めても、早々に挫折するケースが目立つ。著者は甲骨文字の研究に携わる者として、こうした現状を前々から不満に思っていた。それが動機となって執筆したのが本書である。そういうわけで、本書は、一般読者にむけた甲骨文字の解説書であると同時に、本邦初の甲骨文字研究の入門書としても機能するような構成になっている。

📝 レビュー (なみえいさんのレビュー)
評価:
5/5
レビュー:
P17/王の狩猟はたんなる遊興ではなく、支配関係を確認する儀礼であり、また軍事訓練も兼ねていた。
P235/殷代の人々が生きていたのは、今から3000年以上も昔のことである。しかし、甲骨文字にかいま見える彼らは、--当たり前ではあるが--やはり我々と同じ人間であった。
P235/殷代の人々が生きていたのは、今から3000年以上も昔のことである。しかし、甲骨文字にかいま見える彼らは、--当たり前ではあるが--やはり我々と同じ人間であった。