メニュー

高橋 和巳

作家紹介

高橋 和巳
高橋 和巳(たかはし かずみ、1931年8月31日 - 1971年5月3日)は、日本の小説家で中国文学者。妻は小説家の高橋たか子。中国文学者として、中国古典を現代人に語ることに努める傍ら、現代社会の様々な問題について発言し、全共闘世代の間で多くの読者を得た。『悲の器』(1962年)で文壇に登場。主要作品に『憂鬱なる党派』(1965年)、『邪宗門』(1966年)などがある。

登録作品数

12

読者数

9

人気の本

邪宗門〈上〉 (朝日文芸文庫)

邪宗門〈上〉 (朝日文芸文庫)

1人が読書中

邪宗門 上 (河出文庫)

邪宗門 上 (河出文庫)

1人が読書中

邪宗門 下 (河出文庫)

邪宗門 下 (河出文庫)

1人が読書中

我が心は石にあらず―高橋和巳コレクション〈8〉 (河出文庫)

我が心は石にあらず―高橋和巳コレクション〈8〉 (河出文庫)

1人が読書中

わが解体―高橋和巳コレクション〈10〉 (河出文庫)

わが解体―高橋和巳コレクション〈10〉 (河出文庫)

1人が読書中

ReadNestで読書を記録しよう

お気に入りの作家の本を探して、読書記録を始めませんか?