メニュー

金田一 春彦

作家紹介

{{JPN}}
金田一 春彦(きんだいち はるひこ、1913年〈大正2年〉4月3日 - 2004年〈平成16年〉5月19日)は、日本の言語学者、国語学者、邦楽研究家。日本語の音韻が専門。国語辞典などの編纂、日本語の方言におけるアクセント研究で知られる。邦楽にも造詣が深く、平曲研究の第一人者。著書に『日本語の特質』(1980年)、『日本語(新版)』(1988年)、『平曲考』(1997年)など。

登録作品数

5

読者数

4

人気の本

日本語〈上〉 (岩波新書)

日本語〈上〉 (岩波新書)

2人が読書中

日本語〈下〉 (岩波新書)

日本語〈下〉 (岩波新書)

2人が読書中

ことばの歳時記 (新潮文庫)

ことばの歳時記 (新潮文庫)

1人が読書中

現代語から古語を引く辞典

現代語から古語を引く辞典

1人が読書中

ReadNestで読書を記録しよう

お気に入りの作家の本を探して、読書記録を始めませんか?