藤原 聖子
作家紹介
藤原 聖子(ふじわら の せいし/きよこ、1122年〈保安3年〉- 1182年1月10日〈養和元年12月4日〉)は、第75代天皇・崇徳天皇の皇后(中宮)。近衛天皇の養母。女院。院号は皇嘉門院(こうかもんいん)。
摂政関白太政大臣・藤原忠通の長女、母は北政所従一位・藤原宗子(権大納言・藤原宗通の娘)。
摂政関白太政大臣・藤原忠通の長女、母は北政所従一位・藤原宗子(権大納言・藤原宗通の娘)。
登録作品数
2
読者数
1
人気の本

教科書の中の宗教――この奇妙な実態 (岩波新書)
1人が読書中

世界の教科書でよむ〈宗教〉 (ちくまプリマー新書)
1人が読書中