メニュー

笹原 宏之

作家紹介

{{JPN}}
笹原 宏之(ささはら ひろゆき、1965年12月15日 - )は、日本の国語学者・言語学者。日本製漢字である国字研究の第一人者。 学位は、博士(文学)(早稲田大学)。早稲田大学教授。文化庁 文化審議会国語分科会で、常用漢字の選定・改定作業に携わる。

登録作品数

6

読者数

3

人気の本

日本の漢字 (岩波新書)

日本の漢字 (岩波新書)

1人が読書中

訓読みのはなし 漢字文化と日本語 (角川ソフィア文庫)

訓読みのはなし 漢字文化と日本語 (角川ソフィア文庫)

1人が読書中

方言漢字 (角川選書)

方言漢字 (角川選書)

1人が読書中

漢字に託した「日本の心」 (NHK出版新書 438)

漢字に託した「日本の心」 (NHK出版新書 438)

1人が読書中

訓読みのはなし 漢字文化圏の中の日本語 (光文社新書 352)

訓読みのはなし 漢字文化圏の中の日本語 (光文社新書 352)

1人が読書中

ReadNestで読書を記録しよう

お気に入りの作家の本を探して、読書記録を始めませんか?

グローバル検索

ReadNest全体から本やレビューを検索します