メニュー

石田 秀輝

作家紹介

石田 秀輝(いしだ ひでき、1953年(昭和28年)1月1日岡山生まれ)は、地球村研究室 代表・東北大学名誉教授・(一社)サステナブル経営推進機構(SuMPO)理事長・(一社)エコシステム社会機構(ESA) OPaRL(一つの地球で暮らせる社会を描く研究所 One Planet Research Lab.)研究代表・酔庵塾塾長・ものつくり生命文明機構理事などを務める。環境科学研究者であり、また日本を代表するバックキャスト思考研究の第一人者でもある。活動の基本は、厳しい地球環境制約の中でも心豊かに暮らせるライフスタイルやビジネスシステム・政策のあり方を追求するもので、学際横断の概念創出とも言える。また、国内外で社会人や子供たちのバックキャスト思考を基本とした環境教育にも注力している。

登録作品数

2

読者数

2

人気の本

未来の働き方をデザインしよう―2030年のエコワークスタイルブック (B&Tブックス)

未来の働き方をデザインしよう―2030年のエコワークスタイルブック (B&Tブックス)

1人が読書中

光り輝く未来が、沖永良部島にあった!  - 物質文明や金融資本主義社会はもう限界です - (ワニブックスPLUS新書)

光り輝く未来が、沖永良部島にあった! - 物質文明や金融資本主義社会はもう限界です - (ワニブックスPLUS新書)

1人が読書中

ReadNestで読書を記録しよう

お気に入りの作家の本を探して、読書記録を始めませんか?