橋本 治
作家紹介
イラストで注目され、『桃尻娘』(1977年)で作家としてデビューすると博学や独特の文体を駆使し、古典の現代語訳、評論・戯曲など多才ぶりを発揮する。作品に『桃尻語訳 枕草子』(1987 - 1988年)、『蝶のゆくえ』(2004年)、『初夏の色』(2013年)などがある。
登録作品数
74
読者数
26
人気の本

人はなぜ「美しい」がわかるのか (ちくま新書)
6人が読書中

上司は思いつきでものを言う (集英社新書)
4人が読書中

桃尻娘 (ポプラ文庫)
3人が読書中

橋本治と内田樹
3人が読書中

橋本治という考え方 What kind of fool am I
2人が読書中