本保 智
作家紹介
鯖江藩(さばえはん)は、越前国今立郡西鯖江村の鯖江陣屋(現在の福井県鯖江市)を居所とした藩。1720年に譜代大名の間部氏が5万石で入る。幕末期の藩主間部詮勝は老中となるが、井伊直弼のもとで安政の大獄を指揮したため、1862年にその責を問われて減封などの処分を受ける。以後、4万石の藩として廃藩置県まで続いた。
登録作品数
2
読者数
4
人気の本

多次元交差点でお茶づけを。 (角川文庫―角川スニーカー文庫)
4人が読書中

多次元交差点と月の姫さま。 (角川スニーカー文庫)
1人が読書中