メニュー

新美 南吉

作家紹介

新美 南吉
新美 南吉(にいみ なんきち、1913年〈大正2年〉7月30日 - 1943年〈昭和18年〉3月22日)は、日本の児童文学作家。本名は新美 正八(旧姓:渡邊)。愛知県半田市出身。雑誌『赤い鳥』出身の作家の一人であり、彼の代表作『ごん狐』(1932年)はこの雑誌に掲載されたのが初出。結核により29歳で亡くなったため、作品数こそ多くないがごん狐が小学校の国語教科書に継続的に採用されており、近年でもアニメーション制作が実施されたり学芸会の演目になることも多いので現在でも一定の国民からの知名度を持つ。

登録作品数

9

読者数

8

人気の本

ごんぎつね (日本の童話名作選)

ごんぎつね (日本の童話名作選)

3人が読書中

手ぶくろを買いに (日本の童話名作選)

手ぶくろを買いに (日本の童話名作選)

2人が読書中

ごんぎつね (おはなし名作絵本 1)

ごんぎつね (おはなし名作絵本 1)

1人が読書中

てぶくろをかいに (おはなし名作絵本 4)

てぶくろをかいに (おはなし名作絵本 4)

1人が読書中

新美南吉童話集 (ハルキ文庫)

新美南吉童話集 (ハルキ文庫)

1人が読書中

ReadNestで読書を記録しよう

お気に入りの作家の本を探して、読書記録を始めませんか?