メニュー

平林 都

作家紹介

平林 都
平林 たい子(ひらばやし たいこ、1905年〈明治38年〉10月3日 - 1972年〈昭和47年〉2月17日)は、日本の小説家。本名タイ。
職を転々としながら、同棲、離別、検挙、生活破綻、中国大陸や朝鮮での放浪などを経て、その体験から『嘲る』『施療室にて』を発表。プロレタリア作家として出発した。戦後は反共姿勢を強め、晩年は難病に苦しんだが、社会や人生の不条理を逞しい筆致で描いた作品で知られた。

登録作品数

3

読者数

13

人気の本

平林都の接遇道

平林都の接遇道

11人が読書中

接遇道 凛と際立つ女性となれ: 不思議なくらい心をつかむ「気づかい」の教科書

接遇道 凛と際立つ女性となれ: 不思議なくらい心をつかむ「気づかい」の教科書

2人が読書中

平林都の接遇道2<極意編>

平林都の接遇道2<極意編>

1人が読書中

ReadNestで読書を記録しよう

お気に入りの作家の本を探して、読書記録を始めませんか?