山口 仲美
作家紹介

山口 仲美(やまぐち なかみ、1943年5月25日 - )は、日本の言語学者(日本語学)。勲等は瑞宝中綬章。学位は文学博士(東洋大学・1988年)。埼玉大学名誉教授、文化功労者。
聖徳学園女子短期大学保育科講師、共立女子短期大学部文科講師、共立女子短期大学文科助教授、明海大学外国語学部教授、実践女子大学文学部教授、埼玉大学教養学部教授、明治大学国際日本学部教授などを歴任した。
聖徳学園女子短期大学保育科講師、共立女子短期大学部文科講師、共立女子短期大学文科助教授、明海大学外国語学部教授、実践女子大学文学部教授、埼玉大学教養学部教授、明治大学国際日本学部教授などを歴任した。
登録作品数
4
読者数
6
人気の本

日本語の歴史 (岩波新書)
3人が読書中

日本語の古典 (岩波新書)
1人が読書中

犬は「びよ」と鳴いていた―日本語は擬音語・擬態語が面白い (光文社新書)
1人が読書中

大学教授がガンになってわかったこと (幻冬舎新書)
1人が読書中