メニュー

宮下 規久朗

作家紹介

宮下 規久朗(みやした きくろう、1963年8月16日 - )は、日本の美術史家、神戸大学大学院人文学研究科教授。専門は、イタリア17世紀バロック美術。ただし、イタリアルネサンス美術はもちろん、近現代美術についても造詣が深い。

登録作品数

6

読者数

7

人気の本

Art 2 フェルメールの光とラ・トゥールの焔 ─「闇」の西洋絵画史 (小学館101ビジュアル新書)

Art 2 フェルメールの光とラ・トゥールの焔 ─「闇」の西洋絵画史 (小学館101ビジュアル新書)

2人が読書中

食べる西洋美術史  「最後の晩餐」から読む (光文社新書)

食べる西洋美術史 「最後の晩餐」から読む (光文社新書)

2人が読書中

不朽の名画を読み解く

不朽の名画を読み解く

1人が読書中

西洋絵画の巨匠 カラヴァッジョ

西洋絵画の巨匠 カラヴァッジョ

1人が読書中

裏側からみた美術史 (日経プレミアシリーズ)

裏側からみた美術史 (日経プレミアシリーズ)

1人が読書中

ReadNestで読書を記録しよう

お気に入りの作家の本を探して、読書記録を始めませんか?