大波 篤司
作家紹介

対戦車犬(たいせんしゃけん)とは、第二次世界大戦中に赤軍が考案した対戦車兵器(動物兵器)。別名、戦車犬(せんしゃけん)、爆弾犬(ばくだんけん)、地雷犬(じらいけん)。
ロシア語の Противотанковая собака からの訳語である。英語では Anti-tank dogs、あるいは dog mines (犬地雷)と訳されている。
ロシア語の Противотанковая собака からの訳語である。英語では Anti-tank dogs、あるいは dog mines (犬地雷)と訳されている。
登録作品数
2
読者数
2
人気の本

図解 ハンドウェポン (F‐Files No.003)
1人が読書中

図解 戦車 (F-Files No.012)
1人が読書中