メニュー

塩野 七生

作家紹介

塩野 七生
塩野 七生(しおの ななみ、女性、1937年7月7日 - )は、日本の歴史作家・小説家・評論家である。
『ルネサンスの女たち』(1968年)でデビュー。イタリアの歴史を繙く作品で知られる。著書に大作『ローマ人の物語』(1992~2006年)、ローマ史の重要性を説く『ローマから日本が見える』(2005年)など。文化功労者、文化勲章受章者。

登録作品数

121

読者数

83

人気の本

ローマ人の物語 (1) ― ローマは一日にして成らず(上)    新潮文庫

ローマ人の物語 (1) ― ローマは一日にして成らず(上) 新潮文庫

29人が読書中

ローマ人の物語 (2) ― ローマは一日にして成らず(下)    新潮文庫

ローマ人の物語 (2) ― ローマは一日にして成らず(下) 新潮文庫

19人が読書中

ローマ人の物語 (3) ― ハンニバル戦記(上)    新潮文庫

ローマ人の物語 (3) ― ハンニバル戦記(上) 新潮文庫

18人が読書中

ローマ人の物語 (4) ― ハンニバル戦記(中)    新潮文庫

ローマ人の物語 (4) ― ハンニバル戦記(中) 新潮文庫

16人が読書中

ローマ人の物語 (6) ― 勝者の混迷(上)新潮文庫

ローマ人の物語 (6) ― 勝者の混迷(上)新潮文庫

15人が読書中

ReadNestで読書を記録しよう

お気に入りの作家の本を探して、読書記録を始めませんか?