古川 武士
作家紹介

古川 正雄(ふるかわ まさお、1837年4月8日(天保8年3月4日) - 1877年(明治10年)4月2日)は明治時代の日本の教育者。福澤諭吉の弟子として、日本の近代教育の礎を築いた教育者の一人。慶應義塾初代塾長。また幕末には軍艦頭並として95名を引き連れ榎本軍に加わり戊辰戦争を戦った。旧名を古川節蔵、岡本節蔵、岡本周吉といい、岡本博卿の筆名でも知られる。
登録作品数
4
読者数
18
人気の本

30日で人生を変える 「続ける」習慣
13人が読書中

人生を絶対に後悔しない 「やりたいこと」が見つかる3つの習慣
3人が読書中

新しい自分に生まれ変わる 「やめる」習慣
3人が読書中