メニュー

原井 宏明

作家紹介

動機づけ面接(どうきづけめんせつ、英: motivational interviewing, MI)とは、アメリカのニューメキシコ大学臨床心理学名誉教授ウィリアム・R・ミラー、イギリスのカーディフ大学臨床心理学教授ステファン・ロルニックが主になって開発したカウンセリングアプローチである。アルコールに関する問題を抱えるクライエントへの面接技法を研究する中で、良い結果が得られた治療者の面談スタイルを実証的に解析することで、アルコール依存症の治療法として開発され、体系化された。クライエントの中にある矛盾に注目し、相反し両面性をもった複雑な感情である「アンビバレンス」を探索し、クライエントが矛盾を解消できるよう援助する。それにより、クライエントの中から動機づけを呼び覚まし、自ら行動を変えることを促進できると考えられている。クライエント中心かつ準指示的な面接スタイルである。

登録作品数

1

読者数

1

人気の本

うつ・不安・不眠の薬の減らし方

うつ・不安・不眠の薬の減らし方

1人が読書中

ReadNestで読書を記録しよう

お気に入りの作家の本を探して、読書記録を始めませんか?