メニュー

北村 鮭彦

作家紹介

九郎助稲荷(くろすけいなり)は、江戸時代に吉原遊廓の廓内にあった稲荷社。現在は吉原神社(東京都台東区千束三丁目)に縁結び、所願成就、五穀豊穣の神様として祀られている。
『柳花通誌』には、

と書かれている。鳥居に飾られた額は宝井其角の筆になるもので、「蒼稲魂」と書かれていた。

登録作品数

1

読者数

2

人気の本

おもしろ大江戸生活百科 (新潮文庫)

おもしろ大江戸生活百科 (新潮文庫)

2人が読書中

ReadNestで読書を記録しよう

お気に入りの作家の本を探して、読書記録を始めませんか?