メニュー

佐藤 春夫

作家紹介

佐藤 春夫
佐藤 春夫(さとう はるお、1892年(明治25年)4月9日 - 1964年(昭和39年)5月6日)は、近代日本の詩人・小説家。艶美清朗な詩歌と倦怠・憂鬱の小説を軸に、文芸評論・随筆・評伝作品・童話・戯曲・和歌とその活動は多岐に及び、明治末期から昭和中期まで旺盛に活動した。筆名を潮鳴、沙塔子、雅号を能火野人と称した。初代新宮市名誉市民。日本芸術院会員、文化功労者、文化勲章受章者。

登録作品数

6

読者数

6

人気の本

田園の憂鬱 (新潮文庫)

田園の憂鬱 (新潮文庫)

2人が読書中

小説永井荷風伝 他三篇 (岩波文庫)

小説永井荷風伝 他三篇 (岩波文庫)

1人が読書中

帝国日本と台湾・南方 (コレクション 戦争×文学)

帝国日本と台湾・南方 (コレクション 戦争×文学)

1人が読書中

定本 佐藤春夫全集 第28巻 翻訳・翻案1

定本 佐藤春夫全集 第28巻 翻訳・翻案1

1人が読書中

殉情詩集 (1966年)

1人が読書中

ReadNestで読書を記録しよう

お気に入りの作家の本を探して、読書記録を始めませんか?