メニュー

今野 真二

作家紹介

今野 真二
振り仮名(ふりがな)とは、日本語において、文字(主に漢字)に対して、その読み方を示すために、その字の周りに添える表音文字である仮名(平仮名や片仮名)のことをいう。
活版印刷において、基本的な本文の文字の大きさであった五号格の活字に対して、振り仮名として用いた七号格の活字が別名「ルビー(Ruby)」であったため、印刷物の振り仮名を「ルビ」ともいう。
読み仮名(よみがな)とも言われることもあるが、その場合は周りに添えない場合がある。

登録作品数

12

読者数

8

人気の本

百年前の日本語――書きことばが揺れた時代 (岩波新書)

百年前の日本語――書きことばが揺れた時代 (岩波新書)

3人が読書中

かなづかいの歴史 - 日本語を書くということ (中公新書)

かなづかいの歴史 - 日本語を書くということ (中公新書)

2人が読書中

超明解! 国語辞典 (文春新書)

超明解! 国語辞典 (文春新書)

2人が読書中

日本語の考古学 (岩波新書)

日本語の考古学 (岩波新書)

1人が読書中

「言海」を読む ことばの海と明治の日本語

「言海」を読む ことばの海と明治の日本語

1人が読書中

ReadNestで読書を記録しよう

お気に入りの作家の本を探して、読書記録を始めませんか?