メニュー

中村 雄二郎

作家紹介

中村 雄二郎(なかむら ゆうじろう、1925年(大正14年)10月13日 - 2017年(平成29年)8月26日)は、日本の哲学者、評論家、文学博士。明治大学名誉教授。 
東大哲学科卒。卒業後、文化放送に就職するが、1955年から明大に勤務し、1964年に教授となった。
早くからフランス人文主義に関心をもち、パスカルやデカルトを研究し『パスカルとその時代』(1965年)を書く。

登録作品数

4

読者数

8

人気の本

術語集―気になることば (岩波新書)

術語集―気になることば (岩波新書)

4人が読書中

臨床の知とは何か (岩波新書)

臨床の知とは何か (岩波新書)

2人が読書中

悪の哲学ノート

1人が読書中

宗教とはなにか-とくに日本人にとって- (岩波現代文庫)

宗教とはなにか-とくに日本人にとって- (岩波現代文庫)

1人が読書中

ReadNestで読書を記録しよう

お気に入りの作家の本を探して、読書記録を始めませんか?