メニュー
心にとどく英語 (岩波新書)

心にとどく英語 (岩波新書)

マーク ピーターセン

4
4人が登録
1件のレビュー

みんなの評価

4
5
0件
4
1件
3
0件
2
0件
1
0件

レビュー

taka_aki
taka_aki
2011年3月読了
一応英語は勉強しつづけてますけど、なかなかモノにならないのが正直なところ。そういった中で出会った一冊。

・to challengeは「挑戦すること」ではなく「挑戦へ誘いかけること」
・I mustn't goは「行くこと」が否定されるが、I don't have to goは「行く必要性」が否定される
・a(an)は「複数からなる、あるgroupから適当に取り上げられた一例に過ぎない」という意味を示す
・made,let,had,got toはそれぞれ使い分けがある
・takeは手に取るのにプロセスを必要としないが、getは手に取るのに意識するプロセスが存在する
・After allは「だって」

などなど、これまで意識してなかったポイント盛りだくさん。

つか、学校でこう言うこと果たして教えてくれてたんだろうか…。

この本を読んでいる人(4人)

読書ステータス

読了 3人
読みたい 1人

人気のタグ