メニュー

I. ウォーラーステイン

作家紹介

I. ウォーラーステイン
イマニュエル・ウォーラーステイン(Immanuel Wallerstein、1930年9月28日 - 2019年8月31日)は、アメリカの社会学者、経済史家。巨視的な観点から世界の歴史と社会全体を「単一のシステム」と捉える「世界システム論」を提唱・確立したことで知られる。
ウォーラーステインの研究は政治経済学や社会学、歴史学など様々な分野を横断するもので、マルクスの唯物弁証法・史的唯物論や、国際政治経済学の「従属理論」、それに歴史学のアナール学派の代表的存在であるフェルナン・ブローデルがとなえた「長期持続」の視点などを踏まえるものだった。世界システム論では、大航海時代が齎した世界規模の交易をきっかけに、世界全体が政治的、経済的、社会的な差異を越えて機能する一つのシステムとなり、それが今日にまで続いていると説明される。

登録作品数

3

読者数

4

人気の本

『地中海』を読む

『地中海』を読む

2人が読書中

近代世界システム〈1〉―農業資本主義と「ヨーロッパ世界経済」の成立 (岩波モダンクラシックス)

近代世界システム〈1〉―農業資本主義と「ヨーロッパ世界経済」の成立 (岩波モダンクラシックス)

1人が読書中

近代世界システムI―農業資本主義と「ヨーロッパ世界経済」の成立―

近代世界システムI―農業資本主義と「ヨーロッパ世界経済」の成立―

1人が読書中

ReadNestで読書を記録しよう

お気に入りの作家の本を探して、読書記録を始めませんか?