メニュー

青木 昌彦

作家紹介

青木 昌彦(あおき まさひこ、1938年〈昭和13年〉4月1日 - 2015年〈平成27年〉7月15日)は、日本の経済学者。専門は比較制度分析。スタンフォード大学名誉教授、京都大学名誉教授、中国人民大学名誉客員教授、東京財団特別上席研究員、VCASI(東京財団仮想制度研究所)主宰。

登録作品数

6

読者数

8

人気の本

青木昌彦の経済学入門: 制度論の地平を拡げる (ちくま新書)

青木昌彦の経済学入門: 制度論の地平を拡げる (ちくま新書)

3人が読書中

比較制度分析序説  経済システムの進化と多元性 (講談社学術文庫)

比較制度分析序説 経済システムの進化と多元性 (講談社学術文庫)

2人が読書中

経済システムの進化と多元性―比較制度分析序説

1人が読書中

モジュール化―新しい産業アーキテクチャの本質 (経済産業研究所・経済政策レビュー)

モジュール化―新しい産業アーキテクチャの本質 (経済産業研究所・経済政策レビュー)

1人が読書中

人生越境ゲーム―私の履歴書

人生越境ゲーム―私の履歴書

1人が読書中

ReadNestで読書を記録しよう

お気に入りの作家の本を探して、読書記録を始めませんか?