メニュー

阿部 謹也

作家紹介

阿部 謹也(あべ きんや、1935年2月19日 - 2006年9月4日)は、日本の西洋史学者。専門はドイツ中世史。中世ドイツ・ヨーロッパの民衆史を専門とし、伝説や生活史を検証する分野を開拓した。一橋大学名誉教授。上原専禄門下生で、一橋大学学長、国立大学協会会長をつとめた。

登録作品数

20

読者数

23

人気の本

「教養」とは何か (講談社現代新書)

「教養」とは何か (講談社現代新書)

5人が読書中

「世間」とは何か (講談社現代新書)

「世間」とは何か (講談社現代新書)

4人が読書中

自分のなかに歴史をよむ (ちくま文庫 あ 4-3)

自分のなかに歴史をよむ (ちくま文庫 あ 4-3)

3人が読書中

ハーメルンの笛吹き男―伝説とその世界 (ちくま文庫)

ハーメルンの笛吹き男―伝説とその世界 (ちくま文庫)

3人が読書中

刑吏の社会史―中世ヨーロッパの庶民生活 (中公新書 (518))

刑吏の社会史―中世ヨーロッパの庶民生活 (中公新書 (518))

2人が読書中

ReadNestで読書を記録しよう

お気に入りの作家の本を探して、読書記録を始めませんか?