メニュー

大岡 昇平

作家紹介

大岡 昇平
大岡 昇平(おおおか しょうへい、1909年(明治42年)3月6日 - 1988年(昭和63年)12月25日)は、日本の小説家、評論家、フランス文学の翻訳家・研究者。
東京牛込に生まれた。父は相場師で、社会的身分の変動が激しく、それが自我の目覚めを早熟にしたという。戦前はスタンダールを研究した。
フィリピンのミンドロ島での俘虜経験をもとにした『俘虜記』(1948年)で作家の地位を確立。

登録作品数

14

読者数

27

人気の本

野火 (新潮文庫)

野火 (新潮文庫)

14人が読書中

俘虜記 (新潮文庫)

俘虜記 (新潮文庫)

6人が読書中

事件 (新潮文庫)

事件 (新潮文庫)

3人が読書中

レイテ戦記 (上巻) (中公文庫)

レイテ戦記 (上巻) (中公文庫)

2人が読書中

レイテ戦記 (中巻) (中公文庫)

レイテ戦記 (中巻) (中公文庫)

2人が読書中

ReadNestで読書を記録しよう

お気に入りの作家の本を探して、読書記録を始めませんか?