伊藤 守
作家紹介

大久保利通らの路線を受け継いで初代内閣総理大臣に就任し、近代立憲主義社会の基礎を築いた。
4度にわたって内閣総理大臣(初代・5代・7代・10代)を務め、一次内閣時には大日本帝国憲法起草の中心人物となり、二次内閣では日清戦争の講和条約である下関条約の起草にあたった。四次内閣の組閣に際して立憲政友会を結党して初代総裁となり、政党政治の道を開いた。
登録作品数
18
読者数
19
人気の本

ひとりでも部下のいる人のための世界一シンプルなマネジメント術 3分間コーチ
5人が読書中

コミュニケーション100の法則
4人が読書中

テレビは原発事故をどう伝えたのか (平凡社新書)
2人が読書中

もしもウサギにコーチがいたら―「視点」を変える53の方法
1人が読書中

記憶・暴力・システム―メディア文化の政治学 (思想・多島海シリーズ)
1人が読書中