メニュー

今村 仁司

作家紹介

今村 仁司(いまむら ひとし、1942年2月26日 - 2007年5月5日)は、日本の哲学者。専門は社会思想史・社会哲学。主に1980年代以降、多数の翻訳や著作によって、フランス現代思想を中心に現代思想の諸潮流を日本に紹介した。著書に『暴力のオントロギー』(1982年)、『現代思想の系譜学』(1986年)、『社会性の哲学』(2007年)などがある。

登録作品数

9

読者数

6

人気の本

ベンヤミン「歴史哲学テーゼ」精読 (岩波現代文庫)

ベンヤミン「歴史哲学テーゼ」精読 (岩波現代文庫)

2人が読書中

貨幣とは何だろうか (ちくま新書)

貨幣とは何だろうか (ちくま新書)

2人が読書中

群衆―モンスターの誕生 (ちくま新書)

群衆―モンスターの誕生 (ちくま新書)

2人が読書中

マルクス入門 (ちくま新書)

マルクス入門 (ちくま新書)

1人が読書中

排除の構造―力の一般経済序説 (1985年)

1人が読書中

ReadNestで読書を記録しよう

お気に入りの作家の本を探して、読書記録を始めませんか?