アゴタ・クリストフ
作家紹介

アゴタ・クリストフ(Agota Kristof, 1935年10月30日 - 2011年7月27日)は、ハンガリー出身の作家。ハンガリー出身であるため本来の姓名は姓→名の順番でクリシュトーフ・アーゴタ(Kristóf Ágota) [ˈkriʃtoːf.ˈɑ̈ːɡotɒ]となるべきであるが、スイスに居住し主にフランス語で著作を執筆していたため、作家としてはフランス語風の「アゴタ・クリストフ」を名乗っており、日本でもこの名前で紹介されている。1956年のハンガリー動乱でオーストリアへ脱出し、スイスに定住したために「亡命作家」と見なされがちであるが、本人はハンガリー国籍も保持しており、また出国してから12年後には帰国も果たしているので「亡命作家」と言うよりはむしろ「難民作家」と見なすべきであろう。生計のために、移住先のフランス語で執筆したが、母語であるハンガリー語に対する思い入れと、ハンガリー人としての民族意識は最後まで非常に強かったことは様々なインタビューなどからも読み取れる。
登録作品数
3
読者数
9
人気の本

第三の嘘 (ハヤカワepi文庫)
7人が読書中

文盲 アゴタ・クリストフ自伝
2人が読書中
悪童日記
1人が読書中